富士山駅から徒歩で行ける吉田のうどん屋
今回ご紹介する吉田のうどんは、富士急行線、都心部からのアクセスの中心地“富士山駅”から徒歩5分の立地にあるお店【ふじや】
富士吉田は車社会なため有名なうどん屋にも足を運びにくいというイメージもあるかもしれませんが、徒歩圏内にも吉田のうどんの人気店があるのです。
駅近の人気店【ふじや】では一体どんなメニューが人気なのでしょうか?
富士山駅を出て坂をくだり、左手に進み続けると看板が見えて来ます。
看板を左に曲がると、広い駐車場と入口が。
麺は固めでトッピングはボリューム満点!
ほぼ開店と同時にお店に着き、早速座敷に案内されます。
徒歩5分とはいえ夏の暑い日はつくと汗が止まらない!!
お水を飲みながら豊富なメニュー表に目を通します。
メニューも写真が載っていてとても見やすく、どれにしようか迷います。
私が狙っていたのは⑨カレーうどんでしたが、どうしても冷やしの方が食べたくなってしまい結局⑫冷やしうどんを注文しました。(ついでにお肉のトッピングも)
ふじやではレンコンのきんぴらがセルフサービスで提供されています。
吉田のうどんのお店も数多くありますが、きんぴらのサービスはふじやだけかな?
きんぴらを食べてうどんを待ちます。ピリ辛のきんぴらはお代わりしたくなっちゃう程のおいしさ。
そうしてるとうどんが出来上がりました。
茹でたうどんの上には定番のキャベツに加え、油あげ・大根おろし・ネギそしてわさびが添えられていて、コシのあるうどんをさっぱりと食すことができます。
やっぱり夏は冷やしうどんがおいし〜!!
テーブルには天かすとすりだねも用意されているので、お好みで追加することもできます。
ふじやの麺は中太麺で固め。
固めの麺好きの私も、ふじやの冷やしの固さには大満足です。
人気メニューは【ふじやうどん】
トッピングに肉とちく天・キャベツ・わかめ・ねぎとボリュームが満点!!
私が食べ終わる頃には店内は満席に。
その人気からテレビの番組収録にお店を提供したりと、県外からの人気も年々上がっているようです。駅からも近いし行きやすいですしね。
吉田のうどんでは珍しい黒麺を使った「チーズ黒カレーうどん」はファンから人気のヒット商品!メニューが豊富なので何人かで違うメニューをシェアするのもオススメです。
ふじやは金土日はなんと夕方の時間帯も営業しているのが嬉しいですね。お昼に食べた別のうどん屋と食べ比べてみてはいかがでしょうか?
ではふじやの店舗情報です。
店舗情報
| 営業時間 | 平日11時〜14時(金土日は17時〜19時も営業) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 0555243271 |
| 住所 | 山梨県富士吉田市松山4-6-9 |
| ふじやうどん | 640円 |
| チーズ黒カレーうどん | 680円 |
| わかめうどん | 380円 |







吉田のうどんのお供すりだねの通販はこちらです。