うどんで有名な富士吉田ですが、吉田のうどんと誰もが大好きな『焼肉定食』が両方食べれるお店があります。
そんな夢のような吉田のうどん屋をご紹介します。
吉田のうどんにこだわらない山崎屋うどん
『焼肉定食を絶対食べるべき』と言うほど太鼓判を押されている山崎屋。
うどん屋にも関わらずそこまで地元の人に焼肉定食が愛されているのってかなり珍しいことです。
その理由は何なのでしょうか?
焼肉定食に期待を抱き山崎屋に足を運んでみました。
同じみの民家風の店構えですが、1人用の椅子もあります。
カウンター席も多数用意されており、1人でも訪れやすくなっています。
奥には4人がけの座敷が4卓。
山崎屋うどんを訪れる前にHPを見るとこんな言葉がありました。
『吉田のうどんにこだわっておりません。』
山崎屋のコンセプトは『地域の人に愛されるお店。』なのだそうです。
山崎家うどんで一番人気の焼肉定食を注文
開店すぐお店に入り早速オーダーをしました。
かけうどんは350円とかなりリーズナブルな価格設定で、トッピングをつけてもワンコイン。お財布にやさしいとはこのことですね。
人気の焼肉定食は650円!
そして待望の焼肉定食がやってきました!!このボリュームで650円とはコスパ最高です。
焼肉定食には吉田のうどんがセットでついてきます。
希望を伝えれば冷やしにもしていただけます。
焼肉定食を注文する際に大盛り(+100円)で注文すると普通のサイズのうどんがきます。
沢山たべれる方は焼肉定食の大盛りがオススメです。
こちらは肉天うどん 500円。
山崎屋のうどんの特徴は食塩が少なめで、コシの強い事が特徴の吉田のうどんですが、山崎屋では健康面に考慮して食塩が少なめに麺が作られているとのことです。
しかし食塩を少なくしたことでコシを失われることが無いよう、二日間寝かせて発酵しているそう。
そのため他店とも変わらない吉田のうどん独特のコシを味わうことができます。
山崎家うどんの感想とまとめ
満足度はとても高かったです。
一度にいろんな味を楽しめるのはやはりうれしいですよね。
昭和通り沿いでわかりやしぃ場所にありますし、県外からのお客さんも多いみたいなので観光の際はぜひ立ち寄ってみてください。
店舗情報
| 営業時間 | 11時〜14時半 |
| 定休日 | 木 |
| 電話番号 | 0555-23-5552 |
| 住所 | 山梨県富士吉田市中曽根2丁目12−34 |
| かけうどん | 350円 |
| 肉うどん | 400円 |
| 焼肉定食 | 650円 |







吉田のうどんのお供すりだねの通販はこちらです。